競馬関連記事
12月7日の競馬関連ニュースです。 ■阪神JF(G1)に出走するキャットファイトに注目だ。「動きは良かったし良い仕上がり。前走はグンと上がったが今回はいい意味で平行線」前走は圧勝でマイネルレコルトが朝日杯FSで樹立した2歳レコードを19年ぶりに塗り替え…
12月7日の競馬関連ニュースです。 ■ジャパンCを最後に引退を決めたイクイノックスの引退式を、12/16日(土)に実施すると発表した。競走馬登録抹消後、北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬になる予定。産駒の活躍にも期待ですね。 ■22年の府中牝…
12月6日の競馬関連ニュースです。 ■#阪神JF(G1)に出走する #サフィラ が上昇一途だ。「前走のアルテミスSより間隔を空けて臨めるし、その分この中間はさらに負荷をかけてやれている。これから成長していく馬だが、前回よりもさらにいいイメージで臨めそう…
12月6日の競馬関連ニュースです。 ■#タイトルホルダー が #有馬記念(G1)で引退することが発表されましたね。「有馬が最後になる。引退式はやる方向で調整中」とのこと。秋2戦目の前走ジャパンCは見せ場十分の5着。叩き3走目で相手弱化の有馬記念は十分…
12月5日の競馬関連ニュースです。 ■#香港マイル(G1)に出走する #ソウルラッシュ が期待大。「前走2着も凄くいい競馬で香港に挑戦すべきと思った。シャティン競馬場は日本のマイルG1の舞台より負担がかからない。ソウルラッシュには合う」モレイラ騎手の…
12月4日の競馬関連ニュースです。 ■香港国際競走が10日にシャティン競馬場で開催されますね。日本の有力馬も多数参戦するので馬券購入して応援したいです。 15:10 香港ヴァーズ(G1) 15:50 香港スプリント(G1) 17:00 香港マイル(G1) 17:40 香港カップ(…
11月30日の競馬関連ニュースです。 ■イクイノックスが引退して、社台スタリオンステーションで種牡馬入りすることが発表されましたね。ジャパンカップまで国内外G1・6連勝とし通算10戦8勝。総獲得賞金も22億1544万6100円で歴代1位。種牡馬としても期待ですね…
11月30日の競馬関連ニュースです。 ■チャンピオンズC(G1)に出走するレモンポップが好気配だ。初の1800mとコーナー4つのコース設定が不安視されているが「チャレンジだね。距離への対応がカギ。ただ、いつも想像を超えてくる馬なので期待している」楽しみ…
11月29日の競馬関連ニュースです。 ■今年の有馬記念(G1)は、昨年のダービー馬ドウデュースの参戦で、今年のダービー馬タスティエーラとのダービー馬対決が実現する模様。タイトルホルダーが逃げて、ダービー馬2頭が迫る直線か。イクイノックスの参戦は未定…
11月29日の競馬関連ニュースです。 ■チャンピオンズC(G1)に出走するジオグリフが巻き返すか。「南部杯は根本的に体調面が上がらず、彼本来の走りができなかった。サウジカップはレースの形になっていたしダート適性はある。ジオグリフはこんなもんじゃない…
11月28日の競馬関連ニュースです。 ■パンサラッサの引退が発表されましたね。「最初から年内で考えていた。ここまでの馬になるとは。ファンの多い馬だし個性的な逃げ馬にしたいと思っていた。心に残る馬だし終わりだと思うとグッとくる」種牡馬としても期待…
11月28日の競馬関連ニュースです。 ■チャンピオンズC(G1)に出走するハギノアレグリアスが順調だ。「シリウスSを使う時と同じくらい変わりなく順調。馬も動けるようになって上手くいっている。脚元も気にならない」前走のシリウスS価値で重賞2勝目。上昇一…
11月23日の競馬関連ニュースです。 ■ジャパンカップ(G1)に出走するヴェラアズールに騎乗予定のムーア騎手が、落馬負傷の影響で週末の騎乗を取りやめましたね。ドイル騎手に乗り替わり。京都2歳S(G3)に出走予定のギャンブルルームも団野騎手に乗り替わり…
11月20日の競馬関連ニュースです。 ■武豊騎手が休養延長を発表しましたね。「筋挫傷という診断でしたが、治るスピードが遅いため、ジャパンカップの騎乗を諦める決断をしました。翌週のチャンピオンズカップの週の騎乗依頼も全てキャンセルして療養に専念し…
11月18日の競馬関連ニュースです。 ■マイルチャンピオンシップ(マイルCS)に出走する各馬の、パドックを見る際の注目点を細江純子さんが解説してくれています。混戦模様だけに、パドックや返し馬で仕入れる情報が決め手になることも。参考にどうぞ~ ■東京…
11月16日の競馬関連ニュースです。 ■ジャパンカップ(G1・11/26)に出走するリバティアイランドが順調だ。「雰囲気がいい。1週前なのでのびのびと走らせて動き自体も良かった。体重も490キロちょっとに回復しているので、やりたいことができている」万全の状…
11月15日の競馬関連ニュースです。 ■ジャパンC(G1・11/26)に出走するイクイノックスの1週前追いも順調。5ハロン66秒2―11秒4を計時し貫禄の先着でしたね。「今日現在、トラブルなくきている。バランスも含めて毎日、精査してやっている」もはや勝ち方が焦点…
エルムS(G3)に出走するワールドタキオン陣営の鼻息が荒い。 中央⇒地方⇒3走前から中央に再転入した珍しい馬だが、再転入するだけあって園田時代から合わせて4連勝中だ。 中央に戻ってからは1勝クラス⇒2勝クラス⇒3勝クラスと条件戦をノンストップで駆け上…
レパードS(G3)に出走するエクロジャイトは好勝負必至だ。 出走メンバーでオープン特別勝ちをしているのはこの馬だけ。しかも1800mで2戦2勝。さらに過去6戦して馬券圏内を外したのは1度だけ。 前走の鳳雛Sでは逃げたにも関わらず、上がり最速タイをマーク…
アイビスサマーダッシュ(G3)に出走するシンシティは、近走の不振を脱却するためにブリンカー着用で挑む。 昨年このレースで2着して重賞級の能力を発揮したが、その後はまさかの4戦連続で二桁順位と低迷。今回は2カ月ぶりの実戦だが、調教の動きも良いし…
クイーンS(G3)に出走するドゥーラが昨年の札幌2歳S(G3)以来の重賞勝ちに向けて準備万端だ。 阪神JF(6着)、チューリップ賞(15着)、桜花賞(14着)と阪神マイルで不振続きだったが、距離が伸びたオークスでは3着に好走。 G1で好走実績があって…
中京記念(G3)に出走するルージュスティリアが、秋の飛躍に向けて負けられない一戦を迎える。 条件戦を3連勝してオープン入りしてから凡走続きだが、能力は高く、陣営は秋に大きな舞台での活躍を確信している。そのためにもここを勝って賞金を積み上げなけ…
中京記念(G3)に出走するダノンスコーピオンが、久しぶりのG3出走で復活するか注目だ。 出走メンバー唯一のG1馬で中京のマイル戦は好相性。調教も順調で好感触だ。 「追い切りは前走より状態が良くなっている。緩さが解消しているから競馬に繋がればいい…
中京記念(G3)に出走するメイショウシンタケが笑ってしまうくらい不気味だ。この馬。とにかく読めないしムラ駆けするタイプ。特に人気薄の時には注意したい。 前走の米子Sでも13頭立ての10番人気で快勝した。 調教師でさえいつ走るか分からない超クセ馬だ。…
中京記念(G3)に出走するアドマイヤビルゴが巻き返しに意欲的だ。初重賞勝ちを目指す。 前走の谷川岳Sは14着に大敗したが原因ははっきりしている。重馬場と斤量60kgがさすがに応えた。「馬場が悪すぎてまともに走れていない。参考外だね」。 アドマイヤ…
函館2歳S(G3)に出走するタヤスロンドンは条件が嵌れば大駆け注意か。 前走の新馬勝ちは5頭立てということもあり、今回はおそらく人気薄だろう。追い切りでは課題のゲート練習も行い、ダートコースも軽快に周回した。 「落ち着きがあって、かなりいいね。新…
函館記念(G3)に出走するアラタが重賞初勝利に向けて状態が良さそうだ。 前走の巴賞では1年10カ月ぶりに勝ち、やっと心身ともに本格化した印象だ。 オープン勝ちしたばかりと軽視すると痛い目にあうかもしれない。過去の重賞では3着が3回と既に重賞級の能力…
函館2歳S(G3)に出走するバスターコールが不気味だ。前走は東京競馬場の芝1400mで新馬勝ちしたが、わざわざ函館開催に照準を絞ってきた。 函館2歳Sの出走メンバーを見る限り、バスターコールが中心になるとは思えない。おそらくまだメンバーが揃わな…
函館2歳S(G3)に出走するロータスワンド陣営の勝負気配がすごい。言わずと知れた2歳世代最初の重賞は1200m。短距離血統で新馬勝ちの内容が良い馬に注目が集まる。 ロータスワンドはブランボヌールやビアンフェなど名スプリンターの半妹にあたる短距離血統。…
函館記念(G3)に出走するローシャムパークが初重賞制覇に向けて虎視眈々だ。前走は3勝クラスのむらさき賞で豪脚を繰り出してオープン入りを決めた。 一見、条件戦を勝ったばかりの上がり馬の印象だが、昨年のセントライト記念でガイアフォース、アスクビク…